「稲毛屋 流輝(るか)を味わう会」に参加

恒例の「稲毛屋」での日本酒を味わう会。
今回は群馬の松屋酒造が醸す「流輝(るか)」を味わった。
松原広幸さんとはイベントなどで何度かお会いしていたのだが
単体でのお酒の会でお会いするのは初めて。
非常に楽しみにしていた。

f:id:odayasu:20170602115455j:plain

酒質はクリアながらも柔らかい甘さと酸によるすっきりとした後味。
松原さんの人柄のような優しい味わいは最後まで飽きずに楽しめた。

f:id:odayasu:20170530194606j:plain

【乾杯】流輝 純米大吟醸 全国新酒鑑評会出品酒(仕込み7別採り)
米:兵庫県山田錦40%精白
01:流輝 純米吟醸 初搾りおりがらみ生(仕込み1)
米)新潟県産五百万石55%精白
02:平井城 特別本醸造 火入(仕込み2)
米)若水米60%精白
03:流輝 純米吟醸 無濾過生(仕込み3)
米)群馬県若水
04:流輝 純米 紺ラベル(仕込み4)
米)麹 群馬県若水米60%精白 掛 滋賀県産日本晴60%精白
05:流輝 純米吟醸 白桃色無濾過生(仕込み5)
米)群馬県若水米55%精白
06:流輝 純米吟醸 山田錦おりがらみ生(仕込み6)
米)兵庫県山田錦60%精白
07:流輝 純米大吟醸(仕込み7)
米)兵庫県山田錦40%精白
08:流輝 純米吟醸 山田錦無濾過生(仕込み8)
米)滋賀県山田錦60%精白
09:流輝 純米吟醸 山田錦無濾過生(仕込み9)
米)滋賀県山田錦60%精白
10:流輝 夏囲い 亀の尾(仕込み14)
米)群馬県藤岡産亀の尾60%精白
11:平井城 純米吟醸 舞風(仕込み15)
米)群馬県舞風米60%精白

今回「オール群馬」の地元に特化した銘柄「平井城」を味わえたのもポイントが高い。
温めるとよりその酒のポテンシャルを感じられる懐の広い酒質。
「流輝」と交互に楽しめば無限に呑める(ような気がする・笑)。

面白かったのは「08」と「09」の仕込み違いによる呑み比べ。
酸の存在が強いか弱いかの違いではあるがタイミングによってその印象も変わる。

f:id:odayasu:20170530200120j:plain

同じテーブルで同席された方が持参していたウコンパン。「稲毛屋」近くにあるパン屋で購入したとのこと。

f:id:odayasu:20170530200137j:plain

水沢うどん
この日は昼食が遅くかつ量も多かったため肴はほとんど補給せず。
ただし個別にわけられたものはなんとか消費。
しかしいきなりうどんからってのは参った(笑)。
この時点ですでに腹パン状態。

f:id:odayasu:20170530200252j:plain

そら豆。

f:id:odayasu:20170530200313j:plain

合鴨蒸ロース。これ美味しかった。

f:id:odayasu:20170530200328j:plain

焼鳥。

f:id:odayasu:20170530200344j:plain

さしみこんにゃく。こういうのが腹パン状態には助かる。

f:id:odayasu:20170530200359j:plain

コシアブラおひたし。天ぷらは食べるがおひたしは珍しい。

f:id:odayasu:20170530200413j:plain

鶏サラダ。ほとんど手つけず。

f:id:odayasu:20170530200428j:plain

長芋と厚揚げの煮物。もう無理(笑)。

f:id:odayasu:20170530200442j:plain

鰻ひつまぶし。出汁でなんとか流し込む。

f:id:odayasu:20170530200456j:plain松屋酒造の松原さんと酒屋「針金屋」の加藤さん。

f:id:odayasu:20170530200103j:plainお二人ともとても真面目で真摯な方で丁寧に説明してくれたのがとても好印象。
配布された仕込み順も明記された丁寧なスペックシートが、まるで我が子を育てるかのように愛情込めて醸しているのが容易に想像できた。

sakesuki.hatenablog.jp

sakesuki.hatenablog.jp