2017年後半、特に印象に残った酒

今年もよろしくお願いいたします。
昨年後半はバタバタとしていてなかなかブログの更新が出来なかったものの、
徐々に整理し、公開する予定。
その前に昨年後半のダイジェストとして特に印象に残った酒を紹介。
とにかく記憶力がないのでランキング形式は諦め、順不同形式。
(スーパーメジャー級な銘柄は除外)

まずはごく最近呑んだ岡山・備中の酒「三光政宗 天賦」。
常温でも旨いが少し温めたらより一層旨味が広がる酔い味わい。

f:id:odayasu:20180101182324j:plain

いろいろなところで呑む機会のあった「水府自慢 純米吟醸 10号酵母」。
いつ呑んでも安定した味わいが好印象な酒。
おそらくこれもオールラウンダー(冷から燗まで)な味わいと予測。
ただし燗は未経験なので購入していろいろ試してみたい。

f:id:odayasu:20180101182350j:plain

横手銘酒、日の丸醸造が放つその名も「HINOMARU 純米大吟醸原酒」。
朝日米を使った意欲作。なんの先入観も持たずに呑んだためか物凄い好印象。
まんさくの花」とはまた違った味わいに杜氏の懐の広さを知った。

f:id:odayasu:20180101182407j:plain

ここからはじっくり自宅で味わう晩酌編。
よりシビアな状況ながらも好印象だった4本をリストアップ。
まずは毎年楽しみな「群馬泉 淡緑(うすみどり)」。
みずみずしくも爽やかながらも旨味を感じられる味わいはさすが。
この時期(夏頃)呑む酒ではダントツ俺チャートトップ。

f:id:odayasu:20180101182423j:plain

「冩楽」銘柄もいろいろ呑んだ。もちろんどれも旨い。
「赤磐雄町」「備前雄町」コンビを超えた唸る旨さだったのが
「冩楽 純米吟醸 山田穂(やまだぼ)」。王道・山田錦とは一味違う味わい。
じゃあ山田錦とはどう違うのか、と問われると上手く説明できないが
とにかくバランスが良く旨味をきっちり出しきった感がわかる。

f:id:odayasu:20180101182439j:plain

今年俺チャート急上昇したのが「不老泉」。特にこの備前雄町がお気に入り。
生酒ながらも温めるとまた違った味の広がりにこの酒のポテンシャルの高さを感じた。

f:id:odayasu:20180101182450j:plain

全く期待せずに呑んだためその旨さにびっくりしたのが「米百俵 特別純米酒」。
ひやおろしであるが旨味をきっちり感じられる。
ネーミングとラベルで損をしている非常にもったいないと思う旨い酒。

f:id:odayasu:20180101182510j:plain

番外編はどこか(多分東十条辺り)で呑んだイチローモルト
ワインウッドによる独特の香りと味わい。
久々にウイスキーを呑んで「美味しい」と感じた。

f:id:odayasu:20180101182531j:plain
もっと気軽に(定価で)入手できれば晩酌のラインナップに加えたい。

sakesuki.hatenablog.jp

sakesuki.hatenablog.jp