「稲毛屋 風の森を味わう会」に参加

本当に久しぶりの参加である。
昨年後半はバタバタしていてお酒の会に申し込んだものの2回ドタキャン。
結局「土用の丑の日会」以来の参加である。

sakesuki.hatenablog.jp

嬉しくてついつい呑みすぎてしまった。まあいつものことであるが。

f:id:odayasu:20170125105144j:plain

「風の森」は唯一無二の技術『笊籬(いかき)採り』を使って大変フレッシュでジューシーな味わいを提供してくれる。
ただフレッシュ過ぎて新酒をすぐ開封すると少し硬いかな?と思うところもある。
今回のは適度に氷温熟成されていてどれも落ち着いた味わいながらもフレッシュさを保っていた。

alpha.type2 2016BY
alpha.type3 2015BY
alpha.type3 2016BY
純米吟醸 笊籬採り 雄町 2015BY
純米吟醸 笊籬採り 山田錦 2015BY
純米 笊籬採り 秋津穂 2016BY
純米 笊籬採り 露葉風 2015BY
純米大吟醸 笊籬採り 山田錦 2015BY
純米 笊籬採り 東条産特上愛山80 2015BY
純米 真中採り 露葉風70 2015BY
夏alpha 2015BY

alpha.type3の2年垂直、米の削りと酒米違いなど様々な種類を味わった。

f:id:odayasu:20170125105405j:plain

乾杯酒は「alpha.type2 2015BY」。
確か今はもう出してない一升瓶バージョン。

f:id:odayasu:20170125105426j:plain

酒器も持参して万全の体制で挑む。酒の味を細かく味わいたい時はガラスの酒器、
ただ美味しいお酒を楽しみたい時は陶の器と使い分けている。

f:id:odayasu:20170125105449j:plain

今回蔵元さんは不参加ながらもこの会を全面的にバックアップしてくれた。
仕込み水は結構硬めであるが実に旨い。

f:id:odayasu:20170125105458j:plain

なぜか常連さんが配っていた白いブラックサンダー
もう白いのか黒いのかよくわからないネーミング(笑)。
その場で食べてみたが「風の森」とは・・・正直合わないと感じたが
適度な発泡感ゆえそれほど違和感はない。
甘党なら受け入れられそう。

f:id:odayasu:20170125105507j:plain

今回も合わせる肴は豪華なラインナップ。

そら豆と柿の葉寿司。

f:id:odayasu:20170125105634j:plain

安定の美味さ、合鴨たたき。

f:id:odayasu:20170125105656j:plain

菜の花の辛子和え。

f:id:odayasu:20170125105716j:plain

ネギ付き焼き鳥。

f:id:odayasu:20170125123229j:plain

春菊サラダ。春菊がダメな俺は上に乗ってるチキンのみをいただく。

f:id:odayasu:20170125105747j:plain

たこと里芋の煮物。氷が卓上にあるのはやはり「風の森」は冷えてないと美味しくないという
持論を持った常連がいたため。確かに「alpha.」シリーズに関してはそう思う。
ただ二階では色々燗して楽しんでいたらしい。

f:id:odayasu:20170125105808j:plain

やはり鰻を食べないと「稲毛屋」に来た意味がない。

f:id:odayasu:20170125105919j:plain個人的に気に入ったのはこの3本。
純米吟醸 笊籬採り 雄町 2015BY」
「純米 笊籬採り 秋津穂 2016BY」
「純米 笊籬採り 露葉風 2015BY」

f:id:odayasu:20170125105732j:plain今回も美味しいお酒を堪能。
なお今回は乗り過ごす事なく帰宅できた模様。

sakesuki.hatenablog.jp

sakesuki.hatenablog.jp