第35回鈴木三河屋頒布会酒を一度に呑む【ラインナップ編】

本格的に日本酒を知りたい、そう思わせるきっかけを作ってくれた酒屋がオフィス近くにある。
「鈴木三河屋」。場所は少々地味なところにあるがその品揃えはマニア垂涎。
聖地と言われる小山商店のような華やかさはないもののこちらも「而今」「王祿」の特約店である。

そんなお店のオリジナル頒布会。今回毎月2本ずつ半年にわたって出される酒12本を自宅の冷蔵庫に保管しておいた。

odayasu.blog96.fc2.com


それを自分一人だけで味わうのはもったいない、皆で一緒に楽しもうというのが今回の趣旨である。

まずはその酒ラインナップ紹介が今回のエントリー。
プラチナスター級の銘柄から激渋なものまで。
「鈴木三河屋」の個性全開のラインナップ。

1月分
「王祿 丈径 原酒本生 26BY」
王祿酒造 島根県松江市
昨年2月のDancyu3月号の発売以来需要と供給が合わず、やっとの思いで確保いたしました。地元の東出雲町の無農薬無肥料栽培の山田錦を使用しています。

 

「石鎚 純米吟醸 初(うぶ)袋取雫SP 27BY」
石鎚酒造 愛媛県西条市
年末に搾る予定の初(うぶ)。鈴木三河屋用に袋吊りの雫を頒布会の皆様だけにご用意いたします。フレッシュで味わいのある旨さをお楽しみ頂けます。

俺が最初に鈴木三河屋の頒布会を申し込んだ時の第一弾も「王祿 丈径」だった。

この酒の持つどえらいポテンシャルに「日本酒ってすげえええ」と思わせた酒。

「石鎚」も旨味あるいい酒。どちらも楽しみである。

f:id:odayasu:20160709081716j:plain

「石鎚」は今回頒布会の酒に加えて同時期に入手した酒もプラス。

絞り違いを味わえるように「袋吊りしずく酒」も同時解放。

絞りの違いだけでも味わいが異なるって本当に奥の深い世界だ。f:id:odayasu:20160709081729j:plain

2月分
「大那 純米吟醸山田穂 火入れSP 26BY」
菊の里酒造 栃木県大田原市
昨年ご用意いたしました新酒を火入れ熟成させました。まろやかな味わいをお楽しみ頂けます。

 

「乾坤一 純米吟醸 美山錦 酵母B SP 27BY」
大沼酒造店 宮城県村田町
本来は、酵母Aと酵母Bのお酒をブレンドして出荷となりますが、鈴木三河屋の頒布会用に、B単独でお酒にしてもらいます。この頒布会だけでしか飲むことのできない逸品です。

激渋な銘柄たち。しかも山田穂(やまだぼ、山田錦のお母ちゃん)とシングル酵母のSP仕様とかとにかくマニアック。

f:id:odayasu:20160709081742j:plain

3月分
「寫樂 純米酒 酒未来 SP」
宮泉銘醸 福島県会津若松市
今年も鈴木三河屋SPをご用意することが出来ました。1回火入れの瓶貯蔵です。上品な味わいと上質な甘さが楽しみです。

 

而今 純米吟醸 山田錦
木屋正酒造 三重県名張市
而今には「過去にも囚われず未来にも囚われず、今をただ精一杯生きる」という意味があります。現状に満足せず、改善を重ねる而今は、毎年進化を続けています。今年の而今も期待大です。

説明不要なプラチナスター銘柄。特に最近は「而今」の入手が困難ゆえ確実に入手できるのはありがたい。酒未来と山田錦の生。楽しみである。

f:id:odayasu:20160709081758j:plain

4月分
「木戸泉 特別純米 SP 27BY」
木戸泉酒造 千葉県いすみ市
蔵元杜氏となって2年目、更に磨きのかかった味わいをお楽しみ頂けます。春先に蔵にお伺いして今年のお酒を決めてくる予定です。

 

「宝剣 純米吟醸 八反錦 生酒 27BY」
宝剣酒造 広島県呉市
昨年秋に取引の始まった蔵元です。5次会で飲んでも飲める酒がコンセプト、飲み飽きせず何杯でも飲めるお酒です。このお酒は、やや辛口の香味穏やかな食中酒です。

「木戸泉」はSP仕様。鈴木社長がタンク指名したのがこれ。楽しみである。

「宝剣」も八反錦の生という俺好みの仕様。

f:id:odayasu:20160709081810j:plain

5月分
「松の寿 純米吟醸 山田錦あらばしりSP27BY」
松井酒造店 栃木県塩谷町
搾りの最初の「あらばしり」部分を、鈴木三河屋用に特別に分けてもらいました。フレッシュな中に上品な味わいと気品ある香りが楽しみです。

 

「群馬泉 純米吟醸 淡緑 生 SP 27BY」
島岡酒造 群馬県太田市
一昨年頒布会に登場した商品ですが、皆様のご要望が多かったため、再登場です。このお酒は通常1回火入れですが、鈴木三河屋用に生のまま蔵元で保管して頂きました。

両銘柄共にSP仕様。先日「稲毛屋」で行われた会にも参加した「松の寿」。

あらばしり部分とのことでやんちゃな味わいが楽しめそう。

「群馬泉 淡緑」は前回旨かったから今回も期待。

余ったらお燗にもしてみたい。

f:id:odayasu:20160709081823j:plain

6月分
根知男山 純米吟醸
渡辺酒造店 新潟県糸魚川市
地元根知谷産のお米しか使用しない渡辺酒造店。酒米は、五百万石と越淡麗のみ。テロワールを実行する数少ない蔵元です。

 

〆張鶴 純米吟醸 山田錦
宮尾酒造 新潟県村上市
淡麗の国新潟県にあって、お米の味わいを重視してきた宮尾酒造。年間生産量が限らているこの商品を特別に頒布会用に用意してもらいました。

最後は俺も好きな新潟銘酒。最近のトレンドであるテロワールを以前から実施していた根知男山」。そして鈴木社長が18年ラブコールし続け取引が実現した〆張鶴」。
間違いない味わいに期待が高まる。

f:id:odayasu:20160709081835j:plain

開封日は投票日と同じ明日。参加者の評価も含め非常に楽しみである。

鈴木三河屋:http://mikawa-ya.co.jp/

sakesuki.hatenablog.jp

sakesuki.hatenablog.jp