酒の会

日本酒の日はやはり稲毛屋で【2018.10.1】

10月1日は「日本酒の日」である。細かい説明は他の方の記事に任せるが(日本酒の日、で検索!)、とにかくこの日こそは日本酒で乾杯して欲しいという思いが込められている。 その前の週、「稲毛屋」でのシークレットギグ「横坂杜氏を囲む会」に行った時に店…

稲毛屋創業90周年記念の会第2部【2017.11.14】

前日に続いて稲毛屋詣。 sakesuki.hatenablog.jp 千駄木に別宅が欲しいと真面目に思う。 この日のゲストは茨城県古河市の酒蔵「青木酒造」から社長と娘の知佐さん。「御慶事」というこの日にふさわしいめでたい銘柄を醸している。 本日の酒はその「御慶事」…

稲毛屋創業90周年記念の会第1部【2017.11.13】

久々のエントリーなのにまだ去年の話。稲毛屋フリークとして4,5年の新参者ではあるが、90周年という大台一歩手前のめでたい席に参加することができた。今まで稲毛屋で会を行った蔵の酒とゲスト蔵とで盛り上がる。2日連続の2部制。初日は「松の寿」でおなじみ…

「四十代さんの持ってる十四代を呑む会」に参加【2017.10.14】

「稲毛屋」の常連の一人に「四十代」と呼ばれる方がいる。有名な「十四代」のファンでありコレクターである。すでに実年齢はハンドルネームを超えてしまっているがこのまま押し通す予定だそうだ。永遠の17歳、みたいなものか。 その四十代さんの酒をストック…

酒ふくろう & 酒 秀治郎 お手伝い【2018.6.3-7】

ここ数年恒例の池袋で行われるイベント「酒ふくろう」にボランティアスタッフとして参加。今年は〝非公認〟カメラマンとして下手なりに頑張って写真撮影に勤しんだ。梅雨入り前の晴天に恵まれ非常にいい天気。イベント中は酒を一滴も呑まず、各店舗をポケモ…

マル秘な「新政SPの会」に参加【2018.3.23】

場所はいつもの「稲毛屋」だが通常のお酒の会と違い選ばれた人のみが招待されるという特別な会が行われた。日頃「稲毛屋」に投資し続けた甲斐があり、運よく参加することが出来た。蔵元の佐藤祐輔氏とも親しいガチな「新政」マニアな酒友も参加するとあって…

「リトル肉と日本酒」熟成酒と熟成肉の宴に参加【2017.6.22】

日本酒や飲食店業界に顔が広いMさん主催の会に参加してきた。今回は谷中ある「肉と日本酒」ではなく、亀戸の「リトル肉と日本酒」を貸し切ってワイワイ楽しもう!という趣旨。こちらは少人数からの予約も可能とのことだが未訪問な方たちを中心に招かれた。も…

「稲毛屋 志太泉を味わう会」に参加【2017.8.29】

稲毛屋でのお酒の会3連発。8月末に行われた静岡銘酒「志太泉」を味わう会に参加。今回10回記念とのことで豪華なお土産とスペシャルな秘蔵酒が味わえた。 蔵からは望月社長に加え、杜氏の西原さん、営業の立花さんの3人が参加。3人は新幹線ではなくクルマで来…

「稲毛屋 土用の丑の日SP」に参加【2017.7.25】

土用の丑の日、今年は年6回あるがその中でも売り上げ的にピークなのが真夏の7月25日。その日の夜をお酒の会貸切で楽しんでしまおう、というスペシャルな会に今年も参加してきた。 就活中で金はないけど暇だけはあった俺。まず「稲毛屋」に向かう途中にある「…

「稲毛屋 松の寿を味わう会」に参加【2017.7.4】

久々のエントリー。ストック分消化のためまずは稲毛屋関連4連発。7月に行われた「松の寿を味わう会」。蔵元杜氏の宣貴氏と同年代の真知子さん夫婦にお会い出来る貴重な機会。ここ数年欠かさず参加している会でもある。 今年は惜しくも鑑評会での賞を逃したも…

「稲毛屋 而今を味わう会 第2部」に参加

早いものでもう一年。またこの季節が巡ってきた。日本酒好きになったきっかけ。その一つが「而今」。昨年は生酒と火入れ会の両方に出席したが今年は火入れ会のみ出席。今年の火入れは酒質が上がった感があり期待していた。 sakesuki.hatenablog.jp sakesuki.…

「稲毛屋 仙禽ナチュールとうなぎの会」に参加

栃木県さくら市にある「仙禽(せんきん)」。昨年超自然派をコンセプトにシリーズ化した「ナチュール」。その6本を同時に呑み比べてみようという会に参加した。超古代製法、酵母無添加、蔵付き酵母、亀の尾使用、木桶仕込、生酛、無濾過生原酒昔ながらの製法…

「稲毛屋 流輝(るか)を味わう会」に参加

恒例の「稲毛屋」での日本酒を味わう会。今回は群馬の松屋酒造が醸す「流輝(るか)」を味わった。松原広幸さんとはイベントなどで何度かお会いしていたのだが単体でのお酒の会でお会いするのは初めて。非常に楽しみにしていた。 酒質はクリアながらも柔らか…

「稲毛屋 奈良萬を味わう会」に参加

少し時間が経過してしまったが先月行われた「稲毛屋 奈良萬を味わう会」に参加してみた。今回は大盛況ゆえ急遽2部制になり、俺は第2部の方に参加。 酒ラインナップも全て同じ醸造年度ながらつくりの違いで呑み比べてもらおうという贅沢な内容。「純米大吟醸…

舎人公園でお花見BBQ

春といえば花見。花見といえば酒。お祭り男としてはこの時期を逃してはならねえ、ってことで2週にわたって花見を敢行。 <3月26日>あいにくの雨模様。そして極寒。近所を流れる二ヶ領用水のしだれ桜は一部は5分咲き。 舎人公園の桜の開花具合もまだというこ…

「十四代を味わう会@稲毛屋」にドタ参

東京マラソン2017が行われた日、俺は急遽スペシャルな呑み勉強会に呼ばれた。東京マラソンは第2回大会から連続落選記録樹立中の俺。いつ招待選手として召集かかるかわからないので念のため当日はスケジュールを空けていた。それが功を奏したか直前に空きが出…

「風の森 笊籬採りを飲む会」に参加

先日「稲毛屋」で行われた酒の会で2階「新政を味わう会」に参加されていたNさんに誘われ急遽参加することになった会。 sakesuki.hatenablog.jp 会場は幕張本郷にある「中国四川酒家 蔓山」。 manzan4000.com すでにここで何度かNさん主催の日本酒の会が行な…

「稲毛屋 飛露喜を味わう会」に参加

毎月行われている「稲毛屋」日本酒を味わう会。運良く2月に行われた会に出席できた。 sakesuki.hatenablog.jp 今回1階は「飛露喜を味わう会」、2階は「新政を味わう会」と出品酒が違うのが特徴。どちらに参加するのかはかなり迷ったが僅差で「飛露喜」をチョ…

「稲毛屋 風の森を味わう会」に参加

本当に久しぶりの参加である。昨年後半はバタバタしていてお酒の会に申し込んだものの2回ドタキャン。結局「土用の丑の日会」以来の参加である。 sakesuki.hatenablog.jp 嬉しくてついつい呑みすぎてしまった。まあいつものことであるが。 「風の森」は唯一…

日本酒持ち込み、酒しゃぶ鍋であったまる会

酒縁で知り合った友人宅で各自酒を持ち込んでのささやかな飲み会をしたよ、なエントリー。ただしこちらも昨年末のお話。 人の数だけお気に入りの酒も違う。持ち込み会のいいところは自分の知らない酒を楽しめるところ。 俺の持ち込み酒はいつも呑んでるデイ…

11月1日は焼酎の日。なので「稲毛屋」に日本酒を呑みに行く。

11月1日は焼酎の日である、らしい。行きつけの「稲毛屋」でもささやかなイベントが開催されていたので日本酒好き仲間を誘い訪れてみた。本命は毎週火曜日のみ提供される「十四代 播州愛山」の他に、「飛露喜」と「而今」の愛山も同時に呑める「愛山呑み比べ…

第79回多摩独酌会の想ひ出

今回は色々とやらかしてしまった多摩独酌会。1年に2回開催されるのだがここ2年ぐらいは毎年参加している。それゆえ酒呑みの知り合いも多く見る。 今回のやらかしはすでにエントリー済みだったフルーツマラソンと同日開催と知らずこちらもエントリーしてしま…

鈴木三河屋“酒サミット”に参加してきた!

先月の話になるが鈴木三河屋で開催されていたゼミナールの総集編として鈴木三河屋代表銘柄のブラインドの利き酒をしようという企画が行われた。 会場はおなじみ新宿御苑前の“元祖”「日本酒セルフ飲み放題 やまちゃん」。近年このビジネスモデルを安易に模倣…

稲毛屋SPイベント「十四代 白雲去来を味わう会」に参加

稲毛屋で行われたスペシャルイベントに招待されたので行ってきたというエントリー。多忙ゆえお酒の会も「土用の丑の日SP」以降行けていないにもかかわらずかろうじて参加することができた。 sakesuki.hatenablog.jp 山形の「十四代」は定価での入手が困難な…

もう二度とない!?「肉と日本酒 お台場出張版 鶴齢×松の寿」に参加してみた

先月訪れた谷中にある「肉と日本酒」。 sakesuki.hatenablog.jp 文字通り肉と日本酒を堪能できる人気店であるが、現在は谷中と亀戸にしかないため予約を取るのが難しい。今回醍醐グループと2つの蔵元がコラボして特別な「肉と日本酒」に参加することができた…

【2016夏の思い出】「山本さんとお江戸で舟遊び」に参加してきた[後編]

もう9月も終わるよ!ってことで早めに8月事案を消化したい。記憶も薄れてしまう。「白瀑」「山本」の山本友文社長と屋形船で楽しもう!というイベントの後編。 sakesuki.hatenablog.jp 東京スカイツリー近くの桜橋辺りでしばし休憩タイム。屋上で山本社長と…

【2016夏の思い出】「山本さんとお江戸で舟遊び」に参加してきた[前編]

美味しい酒と肴で蔵元さん達との交流を楽しむ。そんな特別な会に参加することができて本当によかった。という夏の日の思い出。 蔵元と知り合いになるとこういうスペシャルなイベントを個人でも開催できるのか!という酒マニアとしての格の違いを見せつけられ…

稲毛屋「土用の丑の日会」の思い出

まず最初に謝っておく。今回のエントリーは9月なのに7月のネタなんだ。時系列的には「麦酒庵」の翌日。 sakesuki.hatenablog.jp 土曜日に土用の丑の日、しかも蔵元さんも多数参加。 実にスペシャルな「稲毛屋」日本酒の会。様々な蔵の出品酒レベルのものが勢…

第35回鈴木三河屋頒布会酒を一度に呑む【13本同時試飲編】

【前回からの続き】 sakesuki.hatenablog.jp 試飲会を兼ねたBBQ当日。前日しっかり雨が降ってくれたおかげで当日は晴天であるが快適な湿度でバツグンのBBQ日和。ただ前日酒を無事に納品した気の緩みで大幅に遅刻。会場は舎人(とねり)公園。日差しのあると…

松の寿を味わう会に参加

恒例「稲毛屋」での日本酒を味わう会。その中でも特に歴史が古いと言われているのが「松の寿を味わう会」。俺も去年に続き参加した。 odayasu.blog96.fc2.com 栃木は関東の中でも存在が微妙ながらも“日本酒”というカテゴリーではかなり奮闘している。いや関…